AZALEA NEWS 2023年12月

冬の青菜『春菊』『小松菜』『ホウレン草』のお話:leaf::leaf::leaf:
冬野菜は寒さで凍ることがないよう細胞内に糖分を蓄え
甘みが増します。
収穫前にあえて寒気にさらし「寒締め栽培」されたものは、
甘みとうま味の濃さが特徴。
寒締めホウレン草や寒締め小松菜は葉肉が厚く、
食べ応えがあり、冬限定の味わいを楽しめます。

続きを読む

AZALEA NEWS 2023年11月

果物を適度に食べましょう:!!:
農林水産省と厚生労働省が策定した『食事バランスガイド』では、
果物の摂取目標量は1日200g!
果物はビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で
バランスのとれた食事には欠かせない食品です。
今回はそんな果物に含まれる栄養素や摂り方をご紹介します。

※医師の指示がある方は指示を優先して下さい。

続きを読む

AZALEA NEWS 2023年10月

:**:嗜好飲料のお話:**:
みなさんは普段どんな飲み物を飲んでいますか?
いろいろな種類の飲み物がありますが、私たち個人の嗜好を
満足させるために用いられる飲み物のことを『嗜好飲料』と言います。
嗜好飲料の中にはお茶のように甘くないものもありますが、
ジュースや炭酸飲料などには多くの砂糖が含まれており、
飲み過ぎると肥満や生活習慣病のリスクが高まります。


注意:bomb:
「カロリーゼロ」や「糖質ゼロ」などと表記された飲料も
必ずしも ❝0kcal❞ ❝砂糖0g❞とは限りません。


続きを読む

AZALEA NEWS 2023年9月

脂肪肝:!!!:
:star1.0:脂肪肝:star1.0:という言葉を耳にしたことはありませんか?
肝臓は痛みを感じる神経が通っていないので
状態が悪くならないと自覚症状が現れない
「沈黙の臓器」 です。
この機会に自分の生活を見直してみましょう。

続きを読む

AZALEA NEWS 2023年8月

夏 野 菜:leaf:
いよいよ夏本番.

気温上昇に合わせて冷たいものを摂りすぎると、体のだるさや疲労を
起こしやすくなります。
また汗と一緒にミネラルが体外に出ると熱中症や夏バテの原因になります。
そんな夏の健康対策には「夏野菜」がオススメ!
太陽の光をいっぱい浴びて育った夏野菜は旬の美味しさや、
栄養がぎゅっと詰まっている為、夏を元気に乗り切るうえで欠かせない食材です。
今回はそんな夏野菜についてお伝えします。

続きを読む