美味しくカロリーコントロール!

新型コロナウイルスが流行してから最近も「コロナ太り」という言葉をテレビや雑誌でもよく聞くようになりましたね:idea:
長期間の外出自粛で外に出かける機会が少なくなったことが大きく関わっているように思います:home:
自分の体形や体重が気になっている方、ダイエットを考えている方もいるのではないでしょうか?


Posted : phstaff01 (2020年07月01日)

お家で世界の料理 ~ポッサム~

先週のブログで紹介されていた、飛騨高山地方の郷土料理「朴葉味噌」:**:
美味しそうでしたね!:heart:
郷土料理を食べて日本旅行気分を味わえたらいいですね~:hahaha:

今週のブログでは、海外旅行の気分を味わうため、
世界の料理ということで、私はお隣の韓国の料理を作ってみました!:wink::**:


Posted : phstaff01 (2020年06月24日)

免疫力あっぷ?! 2

今日のテーマは免疫力あっぷになる、体温の上げ方(温め食材の紹介)です:**:
先日から仕事へ行く前に体温を測るようにしています。
発熱のチェックですが、どれくらいが正常なのでしょう:?:


Posted : phstaff01 (2020年05月20日)

お家の中で楽しむ春 ~アサリ~

桜も咲きはじめ、暖かい日が続くのかと思いきや、
急に冷え込んだり…:ase:
まさしく三寒四温の言葉がぴったりの季節ですね:leaf:


Posted : phstaff01 (2020年03月31日)

この漢字読めますか??

咀嚼

みなさん、この漢字が読めますか:?:
そしゃくと読みます。
咀嚼(そしゃく)とは、口腔内に食べ物を取り入れた後、歯・顎・舌・筋などの働きによって食物をくだき、すりつぶし、唾液と混和し、嚥下(えんげ)しやすい食べ物の塊にする一連の働きのことを言うそうです。
さらに、ヒトは食物を咀嚼することによって「味わう」ことができるそうです:mrgreen:


Posted : phstaff01 (2020年03月16日)

お弁当箱選び

先日、家族用のお弁当箱を買い換えました。
今まで同じお弁当箱の方が入れるおかずをイメージしやすいので、同じのを買い続けていましたが、お弁当箱が小さいので違うお弁当箱に変えてみることにしました♪
しかし、店頭に行くと、種類も大きさも様々で、どれにしようかと結構悩みます。=:[


Posted : phstaff01 (2020年03月05日)

チョコレート

先日のバレンタイン:heart:
小学生の娘たちは、お友達に渡したい:!!::!!:と言うので、チョコを手作りすることにしました:hahaha:
誰に渡したいのか聞くと、ご近所周りのお友達、ほぼ全員・・
たくさん数が必要だったので、簡単に出来るものをと考えました:lol:



Posted : phstaff01 (2020年02月20日)

らっきょうが先か?カレーが先か?!

先日鳥取へ行ってきました。
温泉:heart:おんせんとつい出た私の声に、蟹:heart:カニ:!!:と被せる声を無視して・・・





Posted : phstaff01 (2020年02月12日)

秋の味覚

旬は過ぎてしまっていますが…あれが採れました:**:

Posted : phstaff01 (2019年11月30日)

食べる美容液?!

みなさんアボカドは食べますか?
うちの子どもはアボカドが大好きで、我が家ではよく食べています:kiss:
アボカドと言えば森のバターの異名は有名ですが・・

Posted : phstaff01 (2019年11月14日)

 

前へ | ページの先頭に戻る | 次へ