春といえばタケノコ

今の季節にぜひとも食べておきたいもの:!:

そう!たけのこ!!春の旬の食べ物といえばたけのこですよね:wink:


私が住んでいる近くの姫路北西部にある「太市(おおいち)」という所は
朝掘りたけのこが有名です:mrgreen:
太市のたけのこはアクがすくなく甘みがあっておいしく
姿は京都の山城。味は太市。ともいわれているそうです。


Posted : phstaff01 (2014年04月12日)

初めてのクッキー作り

我が家の3歳8ヶ月の息子が、今はまっているものと言えば…『きかんしゃトーマス』と『ドラえもん』と『お手伝い』です:-D

Posted : phstaff01 (2014年02月06日)

寒くてもぽっかぽか♪

今日から2月が始まりました:-D
1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」と言われることもあり、
年明けの3か月はあっという間に過ぎていきますね。
最近は暖かいと感じる日もありますが、来週の半ばはぐっと冷え込むようなので体調を崩さないように気をつけたいですね。


Posted : phstaff01 (2014年02月01日)

運動会のお弁当

秋は運動会のシーズンですね(春に運動会ってところも最近はあるようですが)
私が子供達の運動会のお弁当を作っていたのは・・・とおーい昔ですが:ase:まだ小学生の子供がいる友達が結構いて、よく聞かれるのです『簡単で見栄えが良くって栄養満点なレシピない?』ってみんな考えることは同じです:wink:

Posted : phstaff01 (2013年10月02日)

万能茶って、一度は見たことありませんか?

テレビCMとか、加古川・高砂市内のスーパーでも
最近よく見かけるんですが、お試ししたことありますか?

:-D万能茶


Posted : phstaff01 (2013年08月16日)

☆ぶんぶんぶん☆

「ぶんぶんぶん」といえば
何を思い浮かべますか??


Posted : phstaff01 (2013年07月18日)

2月といえば…

恵方巻や豆を食べた節分も終わり、次に待っているのは。。。
チョコレート!!
今週はバレンタインでしたね:heart:

Posted : phstaff01 (2013年02月16日)

かつお☆カツオ☆鰹

先日高知に行ってきました:leaf:

高知といえばやっぱり・・・

:**:かつお:**:

ですよね:heart:



Posted : phstaff01 (2013年02月09日)

生誕祭

東播地域では珍しくうっすらと雪が積もった先日、めでたく誕生日を迎えました:oops:栄養士うちだです:leaf:

Posted : phstaff01 (2013年02月02日)

お鍋

先日、もつ鍋を食べに行って来ました:wink:
うちにはやんちゃな子供がいるので、テーブルでの
鍋は危険:ahhh:

Posted : phstaff01 (2013年01月21日)

 

前へ | ページの先頭に戻る | 次へ