久しぶりに最新機器買いました(^^)
長いこと書いてませんでした。
でもその間何もなかったということはございません
色々イベントがありましたねん。
これから順にご紹介したいと思います。
まず、今回導入した機械のご紹介したいと思いますねん
第1弾
ロボットたちその①です。
今回はつつじ薬局美乃利の様子。
写真奥が散剤を自動的に量って包んでくれるヤツ
手前が
水薬を自動的に量って瓶詰めしてくれるヤツ
どちらも頼りになるやつなんです。
なんせ
ピッとかチロリ~ンとかいった後は、黙々とクスリ作ってくれます
でも、薬剤師が楽するためのモノではありません。
人間でなくてもできることは機械にやってもらい、人間は人間にしかできないことをやろうということの一環です。
機械が薬を量って包んでくれてる。
その間に薬剤師はiPad持って薬の説明に行けるわけです。
ゆっくり話している間に機械が頑張って包んだのを、話が終わった後に確認してお渡しする。
これぞ無駄な待ち時間の排除につながるわけですね。
他の店にもいろんな機械が活躍してますねん。
また違うロボットも次回紹介します。
お楽しみに
どうしてそんなにもったいぶるんやって?
・・・それは、単に私が写真撮り忘れたからですねん

でもその間何もなかったということはございません

色々イベントがありましたねん。
これから順にご紹介したいと思います。
まず、今回導入した機械のご紹介したいと思いますねん

第1弾

ロボットたちその①です。
今回はつつじ薬局美乃利の様子。
写真奥が散剤を自動的に量って包んでくれるヤツ
手前が
水薬を自動的に量って瓶詰めしてくれるヤツ
どちらも頼りになるやつなんです。
なんせ
ピッとかチロリ~ンとかいった後は、黙々とクスリ作ってくれます

でも、薬剤師が楽するためのモノではありません。
人間でなくてもできることは機械にやってもらい、人間は人間にしかできないことをやろうということの一環です。
機械が薬を量って包んでくれてる。
その間に薬剤師はiPad持って薬の説明に行けるわけです。
ゆっくり話している間に機械が頑張って包んだのを、話が終わった後に確認してお渡しする。
これぞ無駄な待ち時間の排除につながるわけですね。
他の店にもいろんな機械が活躍してますねん。
また違うロボットも次回紹介します。
お楽しみに

どうしてそんなにもったいぶるんやって?
・・・それは、単に私が写真撮り忘れたからですねん


posted by きしもと at 2017年01月07日 15:55
最近知り合いの社長さんから銀イオン水の摩擦式消毒液を試用させてもらい、これがびっくり❕匂いはしないし、手は荒れないし、ポータブルトイレにかけると匂いすぐに消えるし。殺菌、除菌、消臭効果がバツグン⁉︎らしく私は今試用中。つつじ薬局には色々置いてあるけれど、まだその商品はないんだーと思って帰宅しました