冬は血圧にも注意が必要です。
この冬は暖かい日が続いていたのに、急に寒くなりましたよね。
こうなると血圧は上がりやすくなってきます。
気温が下がると体は熱を逃がさないように毛細血管を収縮させるので、
血圧が上がってしまうのです。
その他にも、寒いと運動が不足しがちになりますし、
忘年会や新年会とアルコールを飲んだり食べたりする機会も増えてきて、
太りやすくなります。
これらも血圧を上げる要因になります。
高血圧の自覚症状としては、頭痛やめまいがありますが
症状の出ない人もたくさんいます。
この時期は
血圧の高い人は急激な温度変化を避けるように気を付けましょう。
外出時、顔や手に冷たい風が当たるだけで
全身の毛細血管が収縮して血圧が上がってしまいます。
外に出る時はマスクやマフラー、手袋を付けて
肌が外気に当たらないようにしましょう。
入浴時の寒暖差にも注意が必要です。
お風呂場はリビングよりも10℃以上も寒いことがあります。
暖かい所から急に裸で寒い所に入る行為は
血圧の急上昇の原因になります。
浴室全体をシャワーなどで暖めてから入るようにしましょう。
喫煙はニコチンの作用により血管を収縮させます。
暖かい部屋から外に出て煙草を吸うと
ダブルで血管を収縮させることになります。
起床時に暖かい布団から出て
慌てて動き出すのも急激な血圧上昇に繋がる恐れがあります。
起床後しばらくは
身体に急激な負荷をかけないようにしましょう。
血圧が高いと分かっている方は
今までの話のように対処ができますが...
「仮面高血圧」って聞いたことがありますか?
診察室で緊張すると血圧が上がってしまう
「白衣高血圧」はよく知られていますが、
これとは逆に
診察室での血圧は正常でも、家庭で測ると血圧が高くなることを
「仮面高血圧」と呼びます。
仮面高血圧にも種類があり
「早朝高血圧」「夜間高血圧」「ストレス下高血圧」などがあります。
早朝高血圧はその名のとおり、早朝に血圧が高くなります。
人間は夜寝ている時は副交感神経が優位になり
脳や体は休んでいます。
そして朝目覚めるときに交感神経に切りかわり
活発になることで血圧を上げ、
体の目覚めに対応しているのです。
しかし、早朝高血圧症の人は、
その血圧が上がり過ぎてしまうので
心筋梗塞や脳梗塞を誘発してしまうのです。
実際に心筋梗塞や脳梗塞の発症は、他の時間帯に比べて
早朝が圧倒的に多くて約3倍といわれています。:
夜間高血圧は睡眠中も血圧が下がらない状態で、
早朝高血圧の中には
夜間高血圧が早朝まで続いた場合もあります。
夜間高血圧の原因としては、
睡眠時無呼吸症候群、抑うつ状態、心不全、腎不全、
降圧薬の夜間効果切れ等があります。
ストレス下高血圧は「職場高血圧」ともいわれます。
仕事が忙しく、強いストレスを感じている人は、
診察を待っている間に、仕事やストレスから解放され、
リラックスした状態にあることが多く、
血圧が普段より下がっていると考えられます。
まさしくストレスに血圧が敏感に反応するタイプです。
仕事中ずっと血圧の高い人もいるし、
家庭でも何らかのストレスで
血圧の高い状態が続くケースもあります。
仮面高血圧の人は、
自分は血圧が高いという自覚がないので何もしない人が多く
より危険なのです。
高血圧は症状が出にくく、長期間放置されることが多い病気で、
いきなり心疾患、脳卒中など命にかかわる病気につながることから
サイレントキラー(静かなる殺し屋)と呼ばれています。
健康診断で血圧が低いからと安心せずに
定期的に血圧を測ってみてはいかがでしょうか。
薬剤師 やました
こうなると血圧は上がりやすくなってきます。
気温が下がると体は熱を逃がさないように毛細血管を収縮させるので、
血圧が上がってしまうのです。
その他にも、寒いと運動が不足しがちになりますし、
忘年会や新年会とアルコールを飲んだり食べたりする機会も増えてきて、
太りやすくなります。
これらも血圧を上げる要因になります。
高血圧の自覚症状としては、頭痛やめまいがありますが
症状の出ない人もたくさんいます。
この時期は
血圧の高い人は急激な温度変化を避けるように気を付けましょう。
外出時、顔や手に冷たい風が当たるだけで
全身の毛細血管が収縮して血圧が上がってしまいます。
外に出る時はマスクやマフラー、手袋を付けて
肌が外気に当たらないようにしましょう。
入浴時の寒暖差にも注意が必要です。
お風呂場はリビングよりも10℃以上も寒いことがあります。
暖かい所から急に裸で寒い所に入る行為は
血圧の急上昇の原因になります。
浴室全体をシャワーなどで暖めてから入るようにしましょう。
喫煙はニコチンの作用により血管を収縮させます。
暖かい部屋から外に出て煙草を吸うと
ダブルで血管を収縮させることになります。
起床時に暖かい布団から出て
慌てて動き出すのも急激な血圧上昇に繋がる恐れがあります。
起床後しばらくは
身体に急激な負荷をかけないようにしましょう。
血圧が高いと分かっている方は
今までの話のように対処ができますが...
「仮面高血圧」って聞いたことがありますか?
診察室で緊張すると血圧が上がってしまう
「白衣高血圧」はよく知られていますが、
これとは逆に
診察室での血圧は正常でも、家庭で測ると血圧が高くなることを
「仮面高血圧」と呼びます。
仮面高血圧にも種類があり
「早朝高血圧」「夜間高血圧」「ストレス下高血圧」などがあります。
早朝高血圧はその名のとおり、早朝に血圧が高くなります。
人間は夜寝ている時は副交感神経が優位になり
脳や体は休んでいます。
そして朝目覚めるときに交感神経に切りかわり
活発になることで血圧を上げ、
体の目覚めに対応しているのです。
しかし、早朝高血圧症の人は、
その血圧が上がり過ぎてしまうので
心筋梗塞や脳梗塞を誘発してしまうのです。
実際に心筋梗塞や脳梗塞の発症は、他の時間帯に比べて
早朝が圧倒的に多くて約3倍といわれています。:
夜間高血圧は睡眠中も血圧が下がらない状態で、
早朝高血圧の中には
夜間高血圧が早朝まで続いた場合もあります。
夜間高血圧の原因としては、
睡眠時無呼吸症候群、抑うつ状態、心不全、腎不全、
降圧薬の夜間効果切れ等があります。
ストレス下高血圧は「職場高血圧」ともいわれます。
仕事が忙しく、強いストレスを感じている人は、
診察を待っている間に、仕事やストレスから解放され、
リラックスした状態にあることが多く、
血圧が普段より下がっていると考えられます。
まさしくストレスに血圧が敏感に反応するタイプです。
仕事中ずっと血圧の高い人もいるし、
家庭でも何らかのストレスで
血圧の高い状態が続くケースもあります。
仮面高血圧の人は、
自分は血圧が高いという自覚がないので何もしない人が多く
より危険なのです。
高血圧は症状が出にくく、長期間放置されることが多い病気で、
いきなり心疾患、脳卒中など命にかかわる病気につながることから
サイレントキラー(静かなる殺し屋)と呼ばれています。
健康診断で血圧が低いからと安心せずに
定期的に血圧を測ってみてはいかがでしょうか。
薬剤師 やました