~夏の思い出~
朝晩めっきり涼しくなりましたね。私の家は少し北の方にあるので夜は涼しい
いやむしろ寒くなってきました
雨の日も多く、残暑もあまり感じず、気分はすっかり秋モードです。
そんな秋モードに突入中な私ですが、今年の夏は新しいことにチャレンジしました
枝豆栽培です
TVで枝豆は簡単に育てられて、しかも6月から植えても夏に間に合うという
情報をGETした私は張り切って枝豆の種を買い、庭の小さな畑に植えました
1週間ほど経つと芽がでてきました~!!小学校の理科の授業を思いだし感動
すくすく育っていき・・・
8月の下旬にはぷくぷくとした実がなり
収穫!!
収穫した枝豆はもちろんビールと一緒に頂きました
枝豆と相性バッチリのビール!夏の間にたくさん飲んだ方も多いのではないでしょうか??私も野球場、外食時、旅行時、家・・・でよく飲んでいたような
そんな夏はとびきり美味しいビールですがビールなどのお酒はたくさん飲むと太る!!と言われていますよね
ではなぜ「太る」と言われるのでしょうか?
アルコールは1g当たり約7kcalのエネルギーがあります。炭水化物の4kcalよりも高いのです。しかしアルコールのカロリーは
炭水化物やたんぱく質、脂質よりも優先的に消費されます
なら、アルコールは太らない!!と思われるかもしれませんが、
そうもいかないのです
特にビールや日本酒、ワインといった醸造酒にはアルコール以外に
糖質、たんぱく質も含まれているのでカロリーが高くなります。ビールは特にカロリーが高めです
一方、焼酎、ウイスキー、ブランデーといった蒸留酒にはアルコール以外に
エネルギーになるものが含まれていないそうです。なので、太りにくいお酒とも言われています。
しかーし!!し太りにくいお酒も油断禁物!!
アルコールは食欲を増進する働きがあるので、一緒に食べるおつまみも要注意
唐揚げ、フライドポテト、スナック菓子などの油を多く使ったものはカロリーも高くなり太る原因になります
酒は百薬の長とも言われますが、飲みすぎは肥満などの病気のもと・・・
くれぐれも飲み過ぎ、食べ過ぎには注意が必要ですね。
ちなみに枝豆は低カロリーでおつまみにはおすすめの食材です。
今年は初めての枝豆栽培だったので、少ししか植えなかったのですが、
自分で育てた枝豆は想像以上に美味しくて、しかも簡単だったので来年はもっといっぱい枝豆を植えようと思っています
でも収穫のたびにビールを飲むのはほどほどにしようと思います
栄養士 もりすな
いやむしろ寒くなってきました
雨の日も多く、残暑もあまり感じず、気分はすっかり秋モードです。
そんな秋モードに突入中な私ですが、今年の夏は新しいことにチャレンジしました
枝豆栽培です
TVで枝豆は簡単に育てられて、しかも6月から植えても夏に間に合うという
情報をGETした私は張り切って枝豆の種を買い、庭の小さな畑に植えました
1週間ほど経つと芽がでてきました~!!小学校の理科の授業を思いだし感動
すくすく育っていき・・・
8月の下旬にはぷくぷくとした実がなり
収穫!!
収穫した枝豆はもちろんビールと一緒に頂きました
枝豆と相性バッチリのビール!夏の間にたくさん飲んだ方も多いのではないでしょうか??私も野球場、外食時、旅行時、家・・・でよく飲んでいたような
そんな夏はとびきり美味しいビールですがビールなどのお酒はたくさん飲むと太る!!と言われていますよね
ではなぜ「太る」と言われるのでしょうか?
アルコールは1g当たり約7kcalのエネルギーがあります。炭水化物の4kcalよりも高いのです。しかしアルコールのカロリーは
炭水化物やたんぱく質、脂質よりも優先的に消費されます
なら、アルコールは太らない!!と思われるかもしれませんが、
そうもいかないのです
特にビールや日本酒、ワインといった醸造酒にはアルコール以外に
糖質、たんぱく質も含まれているのでカロリーが高くなります。ビールは特にカロリーが高めです
一方、焼酎、ウイスキー、ブランデーといった蒸留酒にはアルコール以外に
エネルギーになるものが含まれていないそうです。なので、太りにくいお酒とも言われています。
しかーし!!し太りにくいお酒も油断禁物!!
アルコールは食欲を増進する働きがあるので、一緒に食べるおつまみも要注意
唐揚げ、フライドポテト、スナック菓子などの油を多く使ったものはカロリーも高くなり太る原因になります
酒は百薬の長とも言われますが、飲みすぎは肥満などの病気のもと・・・
くれぐれも飲み過ぎ、食べ過ぎには注意が必要ですね。
ちなみに枝豆は低カロリーでおつまみにはおすすめの食材です。
今年は初めての枝豆栽培だったので、少ししか植えなかったのですが、
自分で育てた枝豆は想像以上に美味しくて、しかも簡単だったので来年はもっといっぱい枝豆を植えようと思っています
でも収穫のたびにビールを飲むのはほどほどにしようと思います
栄養士 もりすな