☆子どもの食事☆
食べるのが大好きだったうちの息子
お菓子やジュースだけじゃなく、ご飯もたくさん食べて、なんて育てやすい子どもなんだろう…と思っていました……が!!!!!
暑くなりはじめてからなかなか食事がすすみません
また肝臓が悪くなったんじゃないかと心配してしまいますが、月に2度の採血ではなんの異常もなく健康そのもの
お盆休み中にも定期検診で病院を受診したのですが、暑くなると大人と同じで食欲が落ちる子もいると言われました
なるほど…。
でも子どもがご飯を食べてくれないのはお母さんにとっては結構大きな悩みだったりもします
保育園に勤務している時に園児のお母様方から『白ご飯を食べなくて…』『好き嫌いが多くて…』といった声をたくさん聞きました
この他にも、 『食事の時間にイスに座って食べない…』 『すぐにうろうろ歩き回ってしまう…』
しょうがないので、お母さんが追っかけて 食べさせている…食事時間が大変です!という方もいらっしゃいました
そんな時、私がお母様方にお話していた一部を今回はこのブログに書いていこうと思います
前回までは“食育について”でしたが、今回は“食事について”です。
↓
まれに食に関して、興味のないお子さんがいます。
もともと食の細いお子さんもいます。
では、いつもの食事の時のお子さんの様子を振り返ってみてください
●お子さんは、お腹がすいていますか?
●お菓子、ジュースをたくさん食べたり、 飲んだりしていませんか?
●おっぱいを常に、飲んでいませんか?
●身体をたくさん使って遊んでいますか?
●日常生活のリズムは整っていますか?
この5点を振り返っただけでも、日常生活の改善点が見えてきた方もいらっしゃるのではないでしょうか
そして食事の時ですが、まずはきちんとイスに座らせて、お子さん用のスプーンやフォークを用意してください
そして、覚悟がいりますが、ある程度つかみ食べもさせてあげてくださいね
お子さんの前に少しだけ、手でつかめるような食べ物をお皿にのせてあげてください
そうすると少しの間は、集中してイスに座っています
お子さんが集中して食べなくなり、遊び食べを始めたらさっさと片付けてしまうのも一つの手です
それを繰り返すことにより、きちんと座って食べられるようになります。
一度の食事が少ないからといって、途中で他のものを食べさせないようにしてください
次の食事の時間に、またきちんと食べられなくなります
一度には変わらないですが、徐々にできるところから試してみてください
あとは、お母さんがお子さんと一緒においしいね~と会話をしながら食べてみてください
一緒に食べるご飯は、どんなごちそうより美味しいはずです
……なんて保育士として助言していましたが、我が子にはそう上手くはいかないものですね(^_^;)
母になって初めてわかりました。
こんな風に書いていますが、それぞれの家庭のやり方があり、それぞれの育児があると思いますので、参考程度に読んでいただけたら…と思います。
先日食事を楽しんでもらおうとキャラ弁に挑戦しました
最近はト○ロにはまっている息子のためにト○ロのお弁当
(ト○ロだけしか頑張っていないことはナイショ…笑)
すごく喜んでニコニコしながら完食
大成功!!
でも、毎日は続かないので(…私は(^_^;))、時間のあるときにやってみたいと思います♪
もしお子さまの食事でお困りの方は試してみてくださいね
保育士 北村
お菓子やジュースだけじゃなく、ご飯もたくさん食べて、なんて育てやすい子どもなんだろう…と思っていました……が!!!!!
暑くなりはじめてからなかなか食事がすすみません
また肝臓が悪くなったんじゃないかと心配してしまいますが、月に2度の採血ではなんの異常もなく健康そのもの
お盆休み中にも定期検診で病院を受診したのですが、暑くなると大人と同じで食欲が落ちる子もいると言われました
なるほど…。
でも子どもがご飯を食べてくれないのはお母さんにとっては結構大きな悩みだったりもします
保育園に勤務している時に園児のお母様方から『白ご飯を食べなくて…』『好き嫌いが多くて…』といった声をたくさん聞きました
この他にも、 『食事の時間にイスに座って食べない…』 『すぐにうろうろ歩き回ってしまう…』
しょうがないので、お母さんが追っかけて 食べさせている…食事時間が大変です!という方もいらっしゃいました
そんな時、私がお母様方にお話していた一部を今回はこのブログに書いていこうと思います
前回までは“食育について”でしたが、今回は“食事について”です。
↓
まれに食に関して、興味のないお子さんがいます。
もともと食の細いお子さんもいます。
では、いつもの食事の時のお子さんの様子を振り返ってみてください
●お子さんは、お腹がすいていますか?
●お菓子、ジュースをたくさん食べたり、 飲んだりしていませんか?
●おっぱいを常に、飲んでいませんか?
●身体をたくさん使って遊んでいますか?
●日常生活のリズムは整っていますか?
この5点を振り返っただけでも、日常生活の改善点が見えてきた方もいらっしゃるのではないでしょうか
そして食事の時ですが、まずはきちんとイスに座らせて、お子さん用のスプーンやフォークを用意してください
そして、覚悟がいりますが、ある程度つかみ食べもさせてあげてくださいね
お子さんの前に少しだけ、手でつかめるような食べ物をお皿にのせてあげてください
そうすると少しの間は、集中してイスに座っています
お子さんが集中して食べなくなり、遊び食べを始めたらさっさと片付けてしまうのも一つの手です
それを繰り返すことにより、きちんと座って食べられるようになります。
一度の食事が少ないからといって、途中で他のものを食べさせないようにしてください
次の食事の時間に、またきちんと食べられなくなります
一度には変わらないですが、徐々にできるところから試してみてください
あとは、お母さんがお子さんと一緒においしいね~と会話をしながら食べてみてください
一緒に食べるご飯は、どんなごちそうより美味しいはずです
……なんて保育士として助言していましたが、我が子にはそう上手くはいかないものですね(^_^;)
母になって初めてわかりました。
こんな風に書いていますが、それぞれの家庭のやり方があり、それぞれの育児があると思いますので、参考程度に読んでいただけたら…と思います。
先日食事を楽しんでもらおうとキャラ弁に挑戦しました
最近はト○ロにはまっている息子のためにト○ロのお弁当
(ト○ロだけしか頑張っていないことはナイショ…笑)
すごく喜んでニコニコしながら完食
大成功!!
でも、毎日は続かないので(…私は(^_^;))、時間のあるときにやってみたいと思います♪
もしお子さまの食事でお困りの方は試してみてくださいね
保育士 北村
ちょうど子どもがそういう時期で困っていたので、とても参考になりました!
さっそく試してみましたが、効果ありです
前回は食育について書かれていたというのを見て、探して見せていただきました
勉強になったし、これから育児頑張ろうと思うことができました
お子さん、元気になられて良かったですね
次回のブログも楽しみにしています。
Commented : ゆうきのまま (2012年08月19日 16:11)