旬のとうもろこし
夏から初秋にかけてが旬のとうもろこし
焼いたとうもろこし、茹でたとうもろこしどちらも美味しいですよね
とうもろこしの名前は唐からきたもろこし(きび)が由来だそうです
日本では明治時代から栽培されるようになったといわれています
とうもろこしにはさなざなな品種があり、私たちがよく目にしているのが「スイートコーン」という品種です
そんなとうもろこしには栄養がたくさん含まれていることをご存知でしたか?
どのような栄養が含まれているのかご紹介します
食物繊維‥腸内の善玉菌を増やしておなかの調子を整える
食後のコレステロール吸収や血糖値の急激な上昇を抑える
ビタミンB1、B2‥皮膚や粘膜の健康を保つ
ビタミンB6‥ホルモンの働きや免疫機能を維持する
葉酸‥赤血球やタンパク質を作るサポートをする
カリウム‥利尿作用があるため、むくみ予防につながる
※カリウムの摂取量の制限を受けている方は食べ過ぎにならないよう注意が必要です
美味しいとうもろこの見分け方
・皮付きの場合、皮は緑が濃く先端のひげが褐色または黒褐色のものが完熟しています
・ひげが多いものほど実が先までぎっしり詰まっているので、スーパーなどで購入する際はぜひチェックし てみましょう
まだまだ暑すぎる日がつづきますが、美味しく健康に夏を乗り切りましょう
薬剤師 おおじ
焼いたとうもろこし、茹でたとうもろこしどちらも美味しいですよね
とうもろこしの名前は唐からきたもろこし(きび)が由来だそうです
日本では明治時代から栽培されるようになったといわれています
とうもろこしにはさなざなな品種があり、私たちがよく目にしているのが「スイートコーン」という品種です
そんなとうもろこしには栄養がたくさん含まれていることをご存知でしたか?
どのような栄養が含まれているのかご紹介します
食物繊維‥腸内の善玉菌を増やしておなかの調子を整える
食後のコレステロール吸収や血糖値の急激な上昇を抑える
ビタミンB1、B2‥皮膚や粘膜の健康を保つ
ビタミンB6‥ホルモンの働きや免疫機能を維持する
葉酸‥赤血球やタンパク質を作るサポートをする
カリウム‥利尿作用があるため、むくみ予防につながる
※カリウムの摂取量の制限を受けている方は食べ過ぎにならないよう注意が必要です
美味しいとうもろこの見分け方
・皮付きの場合、皮は緑が濃く先端のひげが褐色または黒褐色のものが完熟しています
・ひげが多いものほど実が先までぎっしり詰まっているので、スーパーなどで購入する際はぜひチェックし てみましょう
まだまだ暑すぎる日がつづきますが、美味しく健康に夏を乗り切りましょう
薬剤師 おおじ