歯と口の健康週間
6月4日が虫歯予防デーということにちなんで6月4日から10日は歯と口の健康週間(6月4~10日)とされています。
口の中の疾患には虫歯や歯周病があります。特に歯周病は糖尿病や心疾患、慢性腎臓病など様々な全身疾患とかかわりがあると言われています。
これらの予防するためにオーラルケアを行うことが推奨されています。オーラルケアとは虫歯や歯周病を含めた身体の健康のため、歯や歯茎だけではなく、舌や口腔粘膜も含む口腔内全体を清潔に保つケア口腔衛生)のことです。
メインは正しい歯磨きです。
歯磨きはまず歯磨き粉を付けずにマッサージするように行った後歯磨き粉を付けて磨いたのち、歯磨き粉を付けて歯1〜2本・5〜10mmずつに分けて、小刻みに歯ブラシを動かすようにして磨きましょう。噛み合わせや歯と歯茎の境目は汚れが残りにくいので丁寧に磨きましょう。歯磨きが終わったら、歯間ブラシ・デンタルフロスを使って歯の間の歯垢を落としましょう。歯の間にゆっくり差し込み、前後に数回動かして歯垢をかき出しましょう。 仕上げはマウスウォッシュでうがいをします。
舌のケアや抗菌作用や自浄作用を持つ作用がある唾液の分泌を促す唾液腺マッサージも有効です。
正しいケアで自分の歯を保ち、おいしいものをいつまでも食べれたらうれしいですね。
薬剤師 うえき
口の中の疾患には虫歯や歯周病があります。特に歯周病は糖尿病や心疾患、慢性腎臓病など様々な全身疾患とかかわりがあると言われています。
これらの予防するためにオーラルケアを行うことが推奨されています。オーラルケアとは虫歯や歯周病を含めた身体の健康のため、歯や歯茎だけではなく、舌や口腔粘膜も含む口腔内全体を清潔に保つケア口腔衛生)のことです。
メインは正しい歯磨きです。
歯磨きはまず歯磨き粉を付けずにマッサージするように行った後歯磨き粉を付けて磨いたのち、歯磨き粉を付けて歯1〜2本・5〜10mmずつに分けて、小刻みに歯ブラシを動かすようにして磨きましょう。噛み合わせや歯と歯茎の境目は汚れが残りにくいので丁寧に磨きましょう。歯磨きが終わったら、歯間ブラシ・デンタルフロスを使って歯の間の歯垢を落としましょう。歯の間にゆっくり差し込み、前後に数回動かして歯垢をかき出しましょう。 仕上げはマウスウォッシュでうがいをします。
舌のケアや抗菌作用や自浄作用を持つ作用がある唾液の分泌を促す唾液腺マッサージも有効です。
正しいケアで自分の歯を保ち、おいしいものをいつまでも食べれたらうれしいですね。
薬剤師 うえき