カツオ~~~っ!!!
秋が旬


北の海から戻ってきました
カツオさ~ん


先週 ふるさと高知より カツオのたたきとお刺身が届きました

みなさん カツオには旬が2回あることご存知ですか
2-3月頃鹿児島から黒潮にのって北上して宮城の三陸沖辺りまでいくときに捕れる
春の『初ガツオ』
8月頃Uターンして11月頃にかけて鹿児島に向かって南下していく
秋の『戻りガツオ』
カツオの本場 高知には10-11月に達して旬になるので
この頃の戻りガツオがとっても美味しいです

初ガツオは さっぱりした赤身ですが
戻りガツオは 丸々太って脂がたっぷり乗ったピンク色の身になり
もっちりとした濃厚な味わいが魅力です

特に腹側の身は脂が多く乗っているので
「マグロのトロのような美味しさ」ともたとえられます

我が家に届いたカツオのタタキには
高知の野菜リュウキュウの上にカツオのタタキをおいて
たっぷりの玉ねぎ、青ネギ、ニンニクを乗せて
自家製タレも たっぷりかけていただきました

ここでとっても簡単
我が家秘伝の自家製たたきのタレのレシピ
ゆずポン酢にみりんを1:1で混ぜるだけ

甘さはお好みでみりんの量を加減してください
カツオは ビタミンB12や鉄分が豊富で貧血予防にもおすすめです
また 血液をサラサラにしてくれるEPA(エイコサペンタエン酸)や
脳の働きを活性化してくれるDHA(ドコサヘキサエン酸)も多く含み
肝機能にも良いタウリンも豊富で タンパク質も多く
とっても栄養価が高いんですよ



みなさんも 旬の戻りガツオを見つけたら 是非食べてみてくださいね

旅行に行った気分で 本場の味をお取り寄せするのもいいですね
最近急に寒くなり 風邪など引きやすい季節になってきました。
手洗い うがいはしっかりされていますでしょうか
旬の美味しいものを食べて 適度な運動と 睡眠もしっかりとって
これからの季節も元気にお過ごしくださいね

薬剤師 ごんどう



北の海から戻ってきました




先週 ふるさと高知より カツオのたたきとお刺身が届きました


みなさん カツオには旬が2回あることご存知ですか

2-3月頃鹿児島から黒潮にのって北上して宮城の三陸沖辺りまでいくときに捕れる


8月頃Uターンして11月頃にかけて鹿児島に向かって南下していく


カツオの本場 高知には10-11月に達して旬になるので
この頃の戻りガツオがとっても美味しいです


初ガツオは さっぱりした赤身ですが
戻りガツオは 丸々太って脂がたっぷり乗ったピンク色の身になり
もっちりとした濃厚な味わいが魅力です


特に腹側の身は脂が多く乗っているので
「マグロのトロのような美味しさ」ともたとえられます


我が家に届いたカツオのタタキには
高知の野菜リュウキュウの上にカツオのタタキをおいて
たっぷりの玉ねぎ、青ネギ、ニンニクを乗せて
自家製タレも たっぷりかけていただきました




我が家秘伝の自家製たたきのタレのレシピ

ゆずポン酢にみりんを1:1で混ぜるだけ


甘さはお好みでみりんの量を加減してください

カツオは ビタミンB12や鉄分が豊富で貧血予防にもおすすめです

また 血液をサラサラにしてくれるEPA(エイコサペンタエン酸)や
脳の働きを活性化してくれるDHA(ドコサヘキサエン酸)も多く含み
肝機能にも良いタウリンも豊富で タンパク質も多く
とっても栄養価が高いんですよ




みなさんも 旬の戻りガツオを見つけたら 是非食べてみてくださいね


旅行に行った気分で 本場の味をお取り寄せするのもいいですね

最近急に寒くなり 風邪など引きやすい季節になってきました。
手洗い うがいはしっかりされていますでしょうか

旬の美味しいものを食べて 適度な運動と 睡眠もしっかりとって
これからの季節も元気にお過ごしくださいね


薬剤師 ごんどう