シーズン到来!
いよいよ今年もこの季節になりましたね
風邪やインフルエンザ、感染性胃腸炎・・・ではなく、
そう!マラソンの季節です
え!?ピンとこない?
まあそうおっしゃらずに・・・
僕の趣味はマラソンです
先日、福岡マラソンへ参加しました。

参加と言っても、こういった大きな都市マラソンでは
応募も多いため抽選となり、めでたく当選して参加することができたんです。
倍率は3.5人に1人くらい。ほんとラッキーです
過去に出た東京マラソンでは約10人に1人ですから、しんどいマラソンでも出れることが奇跡的なんですよ
今回のコースは福岡の一番の繁華街、博多天神をスタートし西の方面へ。
ヤフオクドームや福岡タワーを横目に、九州大学のキャンパス、海岸線をひたすら走り、糸島がゴールの42.195㎞の道のりです。
マラソン歴は4年ほどですが、今回の大会でちょうどフルマラソン10回目
ここいらで自己新記録を出したい!と思いましたが、最近ちょっと練習不足
でも家族が応援に来るので、かっこ悪い姿は見せられないし・・・
そこで考えたのがつつじ薬局にあるサプリメント

店の栄養士さんにアドバイスをもらったのが「L-カルニチン」です
「L-カルニチン」は羊の肉や牛肉の赤身に多く含まれ、脂肪を燃焼させるのに必要不可欠な栄養素です。
抗疲労効果もあって、筋肉痛や筋疲労の軽減にもなるんです
練習や試合前にのんでるスポーツ選手もいるんだとか・・・
効果を発揮したい1~2時間ほど前にのむのがいいそうで、今回は走っている途中にのむことにしました

さて当日、いい天気の中スタート。
だんだん血行がよくなり体が温まってきて、神経を興奮させるアドレナリンがたくさん出るので初めは調子いいんです。
中間の20㎞くらいでここぞと「L-カルニチン」をのみました
フルマラソンには「30㎞の壁」という言葉があって、
だいたい30㎞を過ぎた辺りから急に体が重くなり、足が上がらなくなってくるんです。でも今回はそれがなく順調順調
かと思っていたら、35㎞過ぎでやってきました![:[]](https://www.amenity-planning.com/ncadm/plugins/emoticons/icon_ga.gif)
(今回は35㎞の壁やったんか・・・
)
そこからペースが落ちましたが、残った力を振り絞りゴール!!
残念ながら新記録は出ませんでしたが、
記念すべき10回目も無事に完走できました

正直とてもしんどいし、つらいです
走りながらなんでこんなことしてるんやろうって思います。
でもゴールをすると同時に次の大会に向けてまた気持ちがスタートします。
ゴールするには前に進むしかないので、考え方も前向きになります。
だからやっぱりマラソンはやめれませんね
え!?じゃあ「L-カルニチン」の効果は5㎞分しかなかったんじゃないかって?
いえいえ、走った後の疲労がいつもと全然違うんです。
いつもだと走り終わってから膝やふとももなど全身が痛く、
足を引きずって帰りますが、今回はそれが全くない!!
ありがとう「L-カルニチン」
のんでよかった「L-カルニチン」でした
つつじ薬局ではオリジナルサプリメント「L-カルニチン」を販売してます
ダイエットに興味がある方、運動する方にぜひおすすめです

あ、安心してください。
「L-カルニチン」はドーピング禁止物質ではありませんよ
そして日ごろ運動不足に悩まれている方も「L-カルニチン」をのんで
軽い運動から健康を保っていきませんか?
薬剤師 すがはら

風邪やインフルエンザ、感染性胃腸炎・・・ではなく、
そう!マラソンの季節です

え!?ピンとこない?
まあそうおっしゃらずに・・・

僕の趣味はマラソンです

先日、福岡マラソンへ参加しました。

参加と言っても、こういった大きな都市マラソンでは
応募も多いため抽選となり、めでたく当選して参加することができたんです。
倍率は3.5人に1人くらい。ほんとラッキーです

過去に出た東京マラソンでは約10人に1人ですから、しんどいマラソンでも出れることが奇跡的なんですよ

今回のコースは福岡の一番の繁華街、博多天神をスタートし西の方面へ。
ヤフオクドームや福岡タワーを横目に、九州大学のキャンパス、海岸線をひたすら走り、糸島がゴールの42.195㎞の道のりです。
マラソン歴は4年ほどですが、今回の大会でちょうどフルマラソン10回目

ここいらで自己新記録を出したい!と思いましたが、最近ちょっと練習不足

でも家族が応援に来るので、かっこ悪い姿は見せられないし・・・

そこで考えたのがつつじ薬局にあるサプリメント


店の栄養士さんにアドバイスをもらったのが「L-カルニチン」です

「L-カルニチン」は羊の肉や牛肉の赤身に多く含まれ、脂肪を燃焼させるのに必要不可欠な栄養素です。
抗疲労効果もあって、筋肉痛や筋疲労の軽減にもなるんです

練習や試合前にのんでるスポーツ選手もいるんだとか・・・

効果を発揮したい1~2時間ほど前にのむのがいいそうで、今回は走っている途中にのむことにしました


さて当日、いい天気の中スタート。
だんだん血行がよくなり体が温まってきて、神経を興奮させるアドレナリンがたくさん出るので初めは調子いいんです。
中間の20㎞くらいでここぞと「L-カルニチン」をのみました

フルマラソンには「30㎞の壁」という言葉があって、
だいたい30㎞を過ぎた辺りから急に体が重くなり、足が上がらなくなってくるんです。でも今回はそれがなく順調順調

かと思っていたら、35㎞過ぎでやってきました
![:[]](https://www.amenity-planning.com/ncadm/plugins/emoticons/icon_ga.gif)
(今回は35㎞の壁やったんか・・・

そこからペースが落ちましたが、残った力を振り絞りゴール!!
残念ながら新記録は出ませんでしたが、
記念すべき10回目も無事に完走できました


正直とてもしんどいし、つらいです

走りながらなんでこんなことしてるんやろうって思います。
でもゴールをすると同時に次の大会に向けてまた気持ちがスタートします。
ゴールするには前に進むしかないので、考え方も前向きになります。
だからやっぱりマラソンはやめれませんね

え!?じゃあ「L-カルニチン」の効果は5㎞分しかなかったんじゃないかって?

いえいえ、走った後の疲労がいつもと全然違うんです。
いつもだと走り終わってから膝やふとももなど全身が痛く、
足を引きずって帰りますが、今回はそれが全くない!!
ありがとう「L-カルニチン」

のんでよかった「L-カルニチン」でした

つつじ薬局ではオリジナルサプリメント「L-カルニチン」を販売してます

ダイエットに興味がある方、運動する方にぜひおすすめです


あ、安心してください。
「L-カルニチン」はドーピング禁止物質ではありませんよ

そして日ごろ運動不足に悩まれている方も「L-カルニチン」をのんで
軽い運動から健康を保っていきませんか?

薬剤師 すがはら