今年も1年、しっかり食べて元気に過ごそう!
あけましておめでとうございます
みなさんは今年一年どんな年にしたいですか?
旅行に行ったり、美味しい物を食べたり、たくさんの楽しいことを思い浮かべるとわくわくしてきますよね
昨年よりつつじ薬局では、栄養士が地域の方に向けて「これからも元気に過ごすためのお食事のとり方」などのお食事と栄養のお話をさせていただく機会が増えてきました。その時によくお話させていただくのが「フレイルの予防」をキーワードとしたお食事のとり方についてです。
老化に伴い、筋力や活動が低下している状態を「フレイル」といいます。フレイルは要介護状態に移行するリスクが高く、適切なケアが必要となります。
簡単フレイルチェック
直近の6ヶ月間で2㎏以上体重が減った
1日の食事回数は1~2回の事が多い
半年前に比べて固いものが食べにくくなった
お茶や汁物でむせることがある
以前に比べて歩く速度が遅くなってきた(横断歩道を青信号の間に渡りきれない)
ペットボトルのふたを開けるのが大変
外出しない日が1週間以上続くことがある
(兵庫県HPーシニアはメタボよりフレイル対策「フレイルチェック表」より)
当てはまる項目があった方は要注意です
一度ご自分の食生活を見直してみましょう。
つつじ薬局では栄養士が常駐していますので、いつでもお食事のご相談をしていただけます
身体機能の低下や筋力の低下を防ぐには、しっかりとお食事を摂り、適度な運動を行うことが重要です。
筋力維持のために意識していただきたい栄養素は「タンパク質」「ビタミンD」です。
たんぱく質はお肉やお魚、大豆製品にたくさん含まれており、ビタミンDはお魚やきのこ類に多く含まれています。こういった栄養素はお食事でとれるのが一番なのですが、お食事で補うのが難しい方もいらっしゃると思います。
つつじ薬局では必要な栄養素をお食事でとれない方などに向けて栄養士が、栄養補助食品や特別用途食品などのご提案もさせていただいていますので、お食事で困った事があれば、いつでもご相談下さい
栄養士 はなふさ

旅行に行ったり、美味しい物を食べたり、たくさんの楽しいことを思い浮かべるとわくわくしてきますよね

昨年よりつつじ薬局では、栄養士が地域の方に向けて「これからも元気に過ごすためのお食事のとり方」などのお食事と栄養のお話をさせていただく機会が増えてきました。その時によくお話させていただくのが「フレイルの予防」をキーワードとしたお食事のとり方についてです。

老化に伴い、筋力や活動が低下している状態を「フレイル」といいます。フレイルは要介護状態に移行するリスクが高く、適切なケアが必要となります。


直近の6ヶ月間で2㎏以上体重が減った
1日の食事回数は1~2回の事が多い
半年前に比べて固いものが食べにくくなった
お茶や汁物でむせることがある
以前に比べて歩く速度が遅くなってきた(横断歩道を青信号の間に渡りきれない)
ペットボトルのふたを開けるのが大変
外出しない日が1週間以上続くことがある
(兵庫県HPーシニアはメタボよりフレイル対策「フレイルチェック表」より)
当てはまる項目があった方は要注意です

一度ご自分の食生活を見直してみましょう。
つつじ薬局では栄養士が常駐していますので、いつでもお食事のご相談をしていただけます

身体機能の低下や筋力の低下を防ぐには、しっかりとお食事を摂り、適度な運動を行うことが重要です。
筋力維持のために意識していただきたい栄養素は「タンパク質」「ビタミンD」です。
たんぱく質はお肉やお魚、大豆製品にたくさん含まれており、ビタミンDはお魚やきのこ類に多く含まれています。こういった栄養素はお食事でとれるのが一番なのですが、お食事で補うのが難しい方もいらっしゃると思います。
つつじ薬局では必要な栄養素をお食事でとれない方などに向けて栄養士が、栄養補助食品や特別用途食品などのご提案もさせていただいていますので、お食事で困った事があれば、いつでもご相談下さい

栄養士 はなふさ