旬の果物でジャムづくり
今が旬の果物といえば、柿。私の実家には柿の木があり、毎年この時期になるとたくさん実ります。
そのまま食べるのもおいしいのですが、気づけば熟しすぎてしまっていることも…。
熟しすぎた柿もおいしく食べたい!そこで今回はジャムを作ってみることにしました。
さらに詳しく...
そのまま食べるのもおいしいのですが、気づけば熟しすぎてしまっていることも…。
熟しすぎた柿もおいしく食べたい!そこで今回はジャムを作ってみることにしました。
さらに詳しく...
我が家のおもてなし料理に追加「そば粉のガレット」
先日、大阪に出かけた時に高校生の娘のお勧めで、「ガレット」のお店に行きました
実は私は「ガレット」は初めてで、半信半疑でしたが、
私は 「牛タンハンバーグ赤ワインソース季節野菜のソテー添え」
娘は 「牛バベットステーキ季節野菜のグリル添え」 を頼んで
食後のデザートに「バナナソースのパンナコッタのクレープ」を食べました
さらに詳しく...
実は私は「ガレット」は初めてで、半信半疑でしたが、
私は 「牛タンハンバーグ赤ワインソース季節野菜のソテー添え」
娘は 「牛バベットステーキ季節野菜のグリル添え」 を頼んで
食後のデザートに「バナナソースのパンナコッタのクレープ」を食べました
さらに詳しく...
油断していたら、、、
皆さんこんにちは
コロナ禍で大変な時期ではありますが、いかがお過ごしでしょうか。
緊急事態宣言解除されましたが、まだまだ油断出来ないですね
私は、コロナ禍でもあり、外出する機会が皆無ですので家でのんびりすごしております。
ただ、最近気になることが
普段はいているズボンの上に何かが乗っかている。。。
下っ腹でズボンのラインが見えない
原因は明らかです。運動不足
今まで、お家で出来る筋肉トレーニング、食事制限といろいろ試しましたが、なかなか続かない
ここは、一度初心にかえり身体を動かすことに決めました
外出する人の少ない早朝を狙った20分ウォーキングです
現在1か月たちますが週に3回継続出来ています
ウォーキングは下っ腹に効く姿勢を意識しています
壁にかかと、ふくらはぎ、お尻、肩、後頭部をつけて立ち、壁と腰との間に手のひらを入れたとき、ぴったりしていることを確認します。握りこぶしが入るほどスキマが大きくあいていると、反り腰になっているので普段の姿勢がよくないです。歩き始める前の壁での姿勢チェックは必須です
普段は、おへその下にある丹田というところに力を入れて立ちます
お腹が引き締まり、ブレずに安定した姿勢をキープできます。骨盤が正しい形で立っていると、お腹がポコッと出ることはないそうです
あと、歩き方は猫背にならないように意識します
最後に、ウォーキングのお供としてかかせないのがコエンザイムQ10
コエンザイムQ10は体内でエネルギーを作るのに欠かせないものですね。食事で補うには大変なので私はこちらを愛用しています
ウォーキングとコエンザイムQ10のおかげか、夜はぐっすり眠れて朝はスッキリです
気持ち下っ腹も引っ込んだ気がします
皆さんも健康維持のためにウォーキング始めてみませんか
薬剤師 前田
コロナ禍で大変な時期ではありますが、いかがお過ごしでしょうか。
緊急事態宣言解除されましたが、まだまだ油断出来ないですね
私は、コロナ禍でもあり、外出する機会が皆無ですので家でのんびりすごしております。
ただ、最近気になることが
普段はいているズボンの上に何かが乗っかている。。。
下っ腹でズボンのラインが見えない
原因は明らかです。運動不足
今まで、お家で出来る筋肉トレーニング、食事制限といろいろ試しましたが、なかなか続かない
ここは、一度初心にかえり身体を動かすことに決めました
外出する人の少ない早朝を狙った20分ウォーキングです
現在1か月たちますが週に3回継続出来ています
ウォーキングは下っ腹に効く姿勢を意識しています
壁にかかと、ふくらはぎ、お尻、肩、後頭部をつけて立ち、壁と腰との間に手のひらを入れたとき、ぴったりしていることを確認します。握りこぶしが入るほどスキマが大きくあいていると、反り腰になっているので普段の姿勢がよくないです。歩き始める前の壁での姿勢チェックは必須です
普段は、おへその下にある丹田というところに力を入れて立ちます
お腹が引き締まり、ブレずに安定した姿勢をキープできます。骨盤が正しい形で立っていると、お腹がポコッと出ることはないそうです
あと、歩き方は猫背にならないように意識します
最後に、ウォーキングのお供としてかかせないのがコエンザイムQ10
コエンザイムQ10は体内でエネルギーを作るのに欠かせないものですね。食事で補うには大変なので私はこちらを愛用しています
ウォーキングとコエンザイムQ10のおかげか、夜はぐっすり眠れて朝はスッキリです
気持ち下っ腹も引っ込んだ気がします
皆さんも健康維持のためにウォーキング始めてみませんか
薬剤師 前田